ソフトバンクの「メリハリ無制限」は「ミニフィットプラン+」より高いという思われがちですが、よくよく見ていくと「メリハリ無制限」の方が得になるケースもあります。今回は「メリハリ無制限」と「ミニフィットプラン+」の料金プランを改めて比較していきたいと思います。
ソフトバンク「メリハリ無制限」とは
2021年3月17日からスタートしたメリハリプランの後継プランで、ギガ(GB)を気にせず使える、文字通り通信量が無制限のプランとなります。4Gだけではなく 5Gにも対応し、月の通信量が 3GB以下なら自動的に1,650円(税込)を割引してくれる点が「メリハリ無制限」の特長となります。
メリハリ無制限は、通信プランと通話プランの 2つがセットになっており、通信プラン「データプランメリハリ無制限」、通話プラン「基本プラン(音声)」を合わせた料金が月額基本料金となります。
★メリハリ無制限の月額基本料金(税込)
3GB以下/月 | 3GB超/月 | |
データプランメリハリ無制限 | 4,510円 | 6,160円 |
基本プラン(音声) | 1,078円 | 1,078円 |
合計 | 5,588円 | 7,238円 |
ソフトバンク「ミニフィットプラン+(プラス)」とは
メリハリ無制限と同時にスタートした「ミニフィットプラン」の後継プランで、最大 3GBまで利用したデータ量に応じて 1GBごとに料金が変動する小容量プランとなります。
ミニフィットプラン+(プラス)も、通信プランと通話プランの2つがセットになったプランで、通信プラン「データプランミニフィット+(プラス)」、音声プラン「基本プラン(音声)」を合わせた料金が月額基本料金となります。
★ミニフィットプラン+の月額基本料金(税込)
~1GB/月 | 1GB~2GB/月 | 2GB~3GB/月 | |
データプラン ミニフィット+ | 2,200円 | 3,300円 | 4,400円 |
基本プラン(音声) | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 |
合計 | 3,278円 | 4,378円 | 5,478円 |
「メリハリ無制限」と「ミニフィットプラン+」の料金比較
メリハリ無制限とミニフィットプラン+を1か月のデータ通信量ごとに料金を比較した表が以下となります。3GB未満しかデータ通信をしないという方ならミニフィットプラン+の方がお得な料金となっています。
★「ミニフィットプラン+」「メリハリ無制限」【月額料金比較】(税込)
データ通信量(1か月) | ミニフィットプラン+ | メリハリ無制限 |
0〜1GB | 3,278円 | 5,588円 |
1〜2GB | 4,378円 | 5,588円 |
2〜3GB | 5,478円 | 5,588円 |
3GB〜 | – | 7,238円 |
ただし、家族でソフトバンクを利用される(または利用している)なら、メリハリ無制限では「新みんな家族割」という家族割引が適用できます。この「新みんな家族割」はミニフィットプラン+には適用されません。
スポンサーリンク
家族で利用するなら「メリハリ無制限」がお得になるケースもあります!
「新みんな家族割」とは
「新みんな家族割」は、ソフトバンクを利用している家族の人数によって、メリハリ無制限の料金がずーっと割引きされるという割引オプションです。
★「新みんな家族割」の割引額
- 家族2人の場合:▲660円(税込)/月
- 家族3人以上の場合:▲1210円(税込)/月
メリハリ無制限・ミニフィットプラン+ 家族 2人の場合の料金比較
★(家族 2人の場合)【月額料金比較】(税込)
データ通信量(1か月) | ミニフィットプラン+ | メリハリ無制限+家族割2人 |
0〜1GB | 3,278円 | 4,928円 |
1〜2GB | 4,378円 | 4,928円 |
2〜3GB | 5,478円 | 4,928円 |
3GB〜 | – | 6,578円 |
家族 2人でソフトバンク利用の場合、2GBを超えるとメリハリ無制限の方が安くなります。
家族 2人で 2GB以下の利用なら「ミニフィットプラン+」、2GB超える方は「メリハリ無制限」がお得ということになります。
メリハリ無制限・ミニフィットプラン+ 家族 3人以上の場合の料金比較
★(家族 3人の場合)【月額料金比較】(税込)
データ通信量(1か月) | ミニフィットプラン+ | メリハリ無制限+家族割3人 |
0〜1GB | 3,278円 | 4,378円 |
1〜2GB | 4,378円 | 4,378円 |
2〜3GB | 5,478円 | 4,378円 |
3GB〜 | – | 6,028円 |
家族 3人以上でソフトバンク利用の場合、1~2GBはミニフィットプラン+とメリハリ無制限の料金は同じとなっています。同じ料金ならギガを無制限に使えるメリハリ無制限がお得と言えます。また、2GBを超えるとメリハリ無制限の方が安くなります。
したがって家族 3人以上で 1GB未満なら「ミニフィットプラン+」、1GB以上なら「メリハリ無制限」がお得ということになります。
家族3人以上で利用なら、ギガ(GB)を気にせず使える「メリハリ無制限」がおすすめ
家族 3人以上でソフトバンクを利用する場合、表面的な数字だけで考えれば前述の通りですが、1GBは何かあればすぐに消費してしまいます。実際の生活においては、いつ何時ギガ(GB)を使う必要性が発生するか分かりません。例えば急な外出でデータ通信が必要となったり、自宅の Wifi 環境が故障することもあります。
余裕を持ってギガ(GB)を使うことを考えれば、「メリハリ無制限」を選択することをおすすめします。
ソフトバンクの「新みんな家族割」は適用範囲が広いのが特長です
ソフトバンクの「新みんな家族割」は、家族の定義(適用範囲)が広いのが特長で、同じ住所に住んでいれば友人や恋人でも対象になります。別住所の親族も血縁関係が確認できれば遠い親戚でも対象となります。それは家族なの?という気もしますが、みんなでソフトバンクを利用して欲しいということなのでしょう。
この「新みんな家族割」は、条件さえ満たしていればずーっと続きます。他社と比較して対象が広いので、うまく活用すればとても有利な割引オプションと言えます。
→同住所であることが確認できる書類(免許証、健康保険証等)が必要
★別住所の家族、親戚
→血縁関係が確認できる書類(住民票、登記簿謄本等)が必要
※詳細は、ソフトバンクホームページやソフトバンク窓口で確認してください。
おうち割 光セットでスマホとネットをまとめるとさらにお得に
おうち割 光セットの割引オプションについても少し触れておきます。
おうち割 光セットは、自宅のインターネットを SoftBank 光・Air にすると、スマホ料金が毎月1,100円(税込)が割引きになるオプションです。条件を満たしていればずーっと割引きされます。
家族割を申し込んでいる場合は、家族全員がおうち割 光セットの割引対象となるので、「新みんな家族割」と「おうち割 光セット」両方とも申し込むのがおすすめです。
- SoftBank 光
- SoftBank Air
- Yahoo! BB ADSL
- SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
- ケーブルライン
- ひかりdeトークS(ケーブルライン)
- NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
- Yahoo! BB 光シティ
※詳細は、ソフトバンクホームページやソフトバンク窓口で確認してください。
スポンサーリンク